-
-
GoogleはHTTPSで保護されていないサイトを「安全でない」とChromeブラウザにハッキリと表示する方針
2018/02/09 -IT
SSL対応が必須になりますね。 GoogleはHTTPSで保護されていないサイトを「安全でない」とChromeブラウザにハッキリと表示する方針 https://gigazine.net/news/20 ...
-
-
iOS版Safariで明朝体表示になってしまう
SafariはCSSでフォント指定がないと、デフォルトで明朝体表示になります。 メイリオとか、MSゴシックとか、フォント指定してるつもりでも、フォントがなければ明朝体表示になります。 明朝体解除したの ...
-
-
エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか
2017/07/19 -IT
とても分かりやすく、共感できる記事がありました。 http://axia.co.jp/2017-07-18 技術は日々進化しているので、勉強しないと取り残されてしまいます。
-
-
WordPressプラグイン「WP Multibyte Patch」の有難さを知る
2017/05/08 -wordpress
WordPressにデフォルトで入っているプラグイン「WP Multibyte Patch」。 不具合を減らすお祈りみたいなものだから・・・とどこかのサイトで読み、 今までなんとな〜く有効化していまし ...
-
-
ドメインキングのサーバー
クライアントからサーバーはドメインキングで契約してあるとのことで、初めてドメインキングにwordpressを設置しました。 サーバーパネルの使いづらさから、何か嫌な予感はしていました。 DB作成、ユー ...