-
-
SSL対応していないサイトは警告が表示されるようになります
2016/10/25 -IT
ホームページをお持ちの方はご注意。 2017年1月より、 グーグルクロームで見た場合に限られますが、SSL対応していないサイトは「このサイトは安全ではありません」という警告が表示されるようになるとのこ ...
-
-
Googleがモバイル版とPC版を分離する事を発表
先週、Googleから重大発表がありました。 http://www.web-planners.net/blog/archives/000210.html 今はPC版Googleの検索順位が基本にあり、 ...
-
-
WordPressプラグイン「Custom Field Template」のファイルアップロード注意点
WordPressでよく利用するプラグインに「Custom Field Template」があります。 使い方は色んなサイトに載っているのでそちらを見てください。 今回は、ファイルアップロードの注意点 ...
-
-
WordPress 子テーマの画像パス指定
前記事の続きみたいなものですが、 子テーマ用の画像を用意した場合には、「images」フォルダなどを子テーマ用フォルダの中に追加し、そこに画像を保存すると思います。 しかし、echo get_temp ...
-
-
WordPress 子テーマのCSSが反映されない時
親テーマをPC版、子テーマをスマホ版という感じで切り替えた時に、子テーマのCSSが反映されないという事案がありました。 CSSの読み込み方を変えて、反映されるようになりました。 変更前 <lin ...