WordPressでよく利用するプラグインに「Custom Field Template」があります。
使い方は色んなサイトに載っているのでそちらを見てください。
今回は、ファイルアップロードの注意点のみです。
メディアにアップロードした画像等を使いたいときは「mediaPicker = true」を記載すると使えるようになります。
ただ、それだけだとカスタムフィールド上での削除ボタンで、メディアにある大元のファイルまで削除されてしまいます。
他のページにも使ってる写真とかだと面倒なことになります。
そこで追記するのが「mediaRemove = true」です。
この一文でメディアにある大元は削除されなくなります。
メディアピッカーを使用する場合は注意してください。
[サンプル写真] type = file label=640*480 mediaPicker = true mediaRemove = true