10月6日
ゴーゴーウェブマーケットで、常盤中学校2年生の職場体験を受け入れ、僕が1日担当しました。
掃除と挨拶の大切さから始まり、HTMLの基本を教えつつも、やはり1番伝えたかったことは「働くとはどういうことか」ということ。
車もパソコンも建物も食べ物も、社会の一員である誰かのお陰で使えるし、食べれてる。
自分も社会の一員になるのだから、周りの為に、社会の役に立つ、という意識を持って働いて欲しいということを伝えました。
他には、人生は40年以上仕事するから、仕事ができないと人生楽しくない。
仕事のデキる人間になって欲しいと。
ちょっとでも伝わってればいいんだけども。